米国側参加者のツアーと並行して、日本側参加者のオリエンテーションキャンプがスタートしました。
初日はオープニングセレモニーやAIG執行役員竹田さんからの特別講話、アイスブレイク、HSDの指針となるキーワードについて考えるアクティビティを行いました。
AIG執行役員の竹田さんからは、HSDの柱の1つでもあるChallengeの精神と、リスクマネジメントについての特別講話をしていただきました。
参加者には、まだ緊張は見られたものの、リスクについて積極的に質問をしていました。

アイスブレイクアクティビティでは、お互いの名前を覚えるゲームや、ルームメイトとの対面をイメージした英会話アクティビティを行いました。初めての英語を含むアクティビティではありましたが、持ち前のエネルギー溢れた会話がみられました。
HSDでの指針となる、3 key words、スローガンについて考えるアクティビティでは、グループごとに深い話し合いをした後、参加者のクリエイティビティ溢れるプレゼンでそれぞれのキーワードを紹介しました。このアクティビティを通して、プログラムで何を達成したいのか、明確になってきた参加者も多かったようです。
ついに始まったプログラム1日目。米国側参加者を迎える準備が着々と進んでいます!